デスクワークによる(肩こり)の救世主は【呼吸】Vol.3

前回のブログ記事デスクワークによる(肩こり)の救世主は【呼吸】Vol.1 Vol.2 で、深い呼吸が、いかに心身のリラックスと筋肉の緊張緩和に繋がるか、肩こり改善に欠かせない腹式呼吸の具体的なやり方をご紹介しました。

今回は、これまでの学びをさらに一歩進め、呼吸と組み合わせることでより効果的なストレッチ方法をお伝えします。

ストレッチ効果を最大化!なぜ「呼吸」が重要なのか?

「ストレッチしているのに、なかなか効果を感じられない…」

そんなお悩みを持つあなたにぜひ試していただきたいのが、今回ご紹介する「呼吸を使ったストレッチ」です。ただ体を伸ばすだけでなく、呼吸を意識的に使うことで、ストレッチの効果は格段にアップします。

特に、私たちの呼吸の要である胸郭(肋骨や胸椎などで構成される部分)の動きを意識することは、肩こりだけでなく、腰痛の改善にも非常に効果的です。
なぜなら、呼吸に合わせて胸郭が柔軟に動くことで、その周りの筋肉も効率よく緩むからです。硬くなった胸郭は、肩や首だけでなく、腰への負担も増大させる原因となります。呼吸とストレッチを組み合わせることで、体幹の柔軟性を取り戻し、全身のバランスを整えることができるのです。

自宅でできる!【呼吸ストレッチ】のやり方

【呼吸ストレッチ】

①開始姿勢
 

②開始姿勢のまま

鼻から3秒吸って→口から6秒吐く
※吐く時に伸ばした手の重みを感じながら行うと、体が自然と回旋(上側の体がベッドに近づく)していきます。
×5~7呼吸行う

(ポイント)
息を吐く時に、体の力が抜けていくのを感じながら、自然な体の回旋を促すのがポイントです。無理に体をひねろうとせず、呼吸に合わせて自然な動きを引き出しましょう。

福山市神辺町で肩こりにお悩みなら、いとう治療院へ!

今回ご紹介した「呼吸ストレッチ」は、ご自宅で手軽にできる効果的なセルフケアです。しかし、「もっと体の状態に合わせたアドバイスが欲しい」「セルフケアだけでは限界がある」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

福山市神辺町の整体院いとう治療院では、あなたの姿勢や体の歪みを詳しくチェックし、慢性的な肩こりや腰痛の根本原因にアプローチする施術を行っています。呼吸が浅くなっている原因を突き止め、改善へと導くサポートもさせていただきます。

ぜひお気軽にご相談ください。

Vol.1:[デスクワークによる(肩こり)の救世主は【呼吸】Vol.1はこちらから!]


Vol.2:[デスクワークによる(肩こり)の救世主は【呼吸】Vol.2はこちらから!]

2025年6月7日 更新


福山市神辺町で整体院・鍼灸院・パーソナルトレーニングをお探しの方、肩こり、腰痛、膝痛、産前産後ケア(骨盤矯正)、スポーツ障害(野球肘、野球肩、オスグッド)などにお悩みの方は【いとう治療院】へぜひお気軽にご相談ください。

野球肩・肘予防について
トレーニングや体づくりについて
施術やセルフケアについて
患者様の声一覧
いとう治療院からのお知らせ
プライベートな日記

“笑顔で輝ける人生へ”
鍼灸/整体/スポーツコンディショニング
いとう治療院
広島県福山市神辺町川南3235-2
TEL:084-966-3820
LINE:https://page.line.me/ugq1261h
(LINE予約が便利です)

関連記事

  1. あなたの身体が持つ本来の力を引き出す! カッピング治療、好評実施中!

  2. 腰痛予防のカギ:立位と座位で腰(椎間板)にかかる負担を理解する

  3. 意識から無意識へ

  4. マッサージの効果は嘘?本当?疲労回復、筋肉痛への効果を徹底検証!

  5. されど捻挫

  6. ケガをしたからこそ『強く、しなやかに』