産後の骨盤調整

こんにちは。

本日は、産後の骨盤について。
妊娠や出産を機に、「産後の骨盤矯正」(当院では「骨盤調整」と呼びます)に興味を持つ人はたくさんいらっしゃいます。
実際に当院も産後の骨盤調整を目的に通われている方が多数いらっしゃいます。

出産の時、骨盤は赤ちゃんの頭が通れるように、妊娠中から少しずつ開いていきます。(開くというのは、骨盤の骨どうしが繋がれている靭帯が緩むこと。)
※靭帯の緩みには、妊娠中に分泌されるホルモンが、影響しています。
骨盤は、ホルモン分泌に伴う骨盤の開き、少しずつ大きくなるお腹を支えるための姿勢の変化などの妊娠中だけでなく、産後の授乳の姿勢や赤ちゃんの抱っこなどで、骨盤に左右不均衡な力が日常的に加わることでも影響を受けます。その結果、体の不調(腰痛、首肩痛など)や体型の崩れなどが起きてしまいます。

基本的に、産後の骨盤は自然と元の産前の状態へ戻る性質があります。しかし先ほども書きましたが、お母さんは妊娠、出産、育児とあまりゆっくりする間もありません。なので、骨盤周辺の筋肉は、疲労や体の使い方によって硬くなり縮まることで筋肉が骨を引っ張ったり、逆に筋肉が働かずゆるんでしまうことで支えが弱まり安定した位置に保てなくなったりしてしまいます。その結果、元の産前の状態に戻りにくくなりアンバランスな骨盤の状態(骨盤のゆがみ)へとなってしまいます。

硬く縮こまった筋肉をゆるめるには、鍼灸(はり・きゅう)治療、マッサージ、ストレッチなど
働かなくゆるみすぎた筋肉にはトレーニングを行っていく事で骨盤のバランスを調整していきます。
このように筋肉をゆるめるだけでなく機能を改善していくことも
骨盤調整にはとても重要となってきます。

当院でも産後の骨盤について対応していますので気になる方は遠慮なくご相談くださいね(^^♪

関連記事

  1. カラダの使いグセ

  2. 自分で動く

  3. ストレッチの種類

  4. 腰痛対策ストレッチ

  5. ストレッチのススメ

  6. 椅子でストレッチ〜背中ver.〜