意識から無意識へ

こんにちは☆

皆さん、良い姿勢を常に維持するってけっこう難しいですよね⁇

長い時間良い姿勢を維持するためには、維持する筋肉にとても努力を強いることになります。
だから、筋肉も疲れてしまいどうしても姿勢は崩れてしまいます。
なので、無理せず疲れたら休むを繰り返しながら、1日の中で良い姿勢を意識するってことが重要となります!!
良い姿勢をたびたび意識する事で、最終的には無意識でも実践できることを目標としていきます(^^♪

食事の時、勉強する時、街中の窓に自分の歩く姿を見た時、テレビを見ている時・・・
気付いた時に姿勢を意識してみて下さい!(^^)!

体に変化が出てくれば、そこから姿勢だけじゃなく体への意識も変わってくるはずです。
今度は、「ストレッチしてみよう」次は「トレーニングしてみよう」と。

ちょっとの意識の積み重ねでいろんな変化が起きてきます。

姿勢・・・姿勢いをつけると書きます。

皆さん!!
ぜひ、姿勢いつけていきましょう(^^)/

 

 

関連記事

  1. 【骨盤矯正のイメージが変わる】いとう治療院の「骨盤・骨格調整」

  2. 5分でできる体のメンテナンス!ストレッチで不調を未然に防ぎましょう。|福山市神辺町 いとう治療院

  3. 大好きな野球、続けたい君へ【野球肘から肘を守る、未来のための体づくり】

  4. 寝返りの腰痛、もう悩まない!原因と対策で快適な睡眠を

  5. 脂肪は筋肉に変わる?誤解を解き明かす!効果的な体づくりの真実

  6. 「健康的な生活を手に入れよう!あなたのカラダの使いグセを見直す方法」