親子で楽しく運動神経UP!【おうちトレーニングVol.2】

こんにちは!

【おうちトレーニングVol.1】の「正座ジャンプ」はいかがでしたか?お子さんの意外なジャンプ力に驚いたパパ・ママもいるかもしれませんね。親子で一緒に体を動かす時間は、お子さんの成長を間近で感じられる貴重なひとときです。
▼ブ口グ記事【おうちトレーニングVol.1】はこちら

今回の【おうちトレーニングVol.2】では、前回よりも少しレベルアップした運動をご紹介します。遊びの要素を取り入れつつ、お子さんの運動能力をグンと高めることができるトレーニングです。特に、身体を上手に使うための体幹の安定と、全身の連動性を養うことに焦点を当てています。

幼児期や幼少期は、神経系の発達が著しい時期なので、この時期に様々な動きを経験させてあげることが、将来の運動能力の土台作りになります。もちろん、大人の方も一緒に体を動かすことで、良い運動になりますよ!
(くれぐれも、無理はせず、翌日の筋肉痛にはご注意くださいね。笑)

「ローリング&プッシュアップ」で体幹と全身連動を鍛えよう!

・ローリング&プッシュアップ
ゴロゴロ転がって素早く起き上がるこの動きは、体幹の安定性と腕や体全体を使った全身の連動性が同時に鍛えられます。

1.腕立て伏せの姿勢からスタート。
2.横に転がる(1回転)。
3.1回転後、うつ伏せになる直前に腕立て伏せの要領で起き上がる。
4.1~3の要領で往復。

【ポイント】
起き上がる時に頭とお尻がなるべく一直線になるように。
腰・お尻が落ちたり、上り過ぎるのはお腹の力が抜けている。
慣れてきたら、転がるスピードや起き上がるスピードを上げてみたり、何回できるかチャレンジしてみるのも面白いですね。


福山市神辺町で整体院・鍼灸院・パーソナルトレーニングをお探しの方、肩こり、腰痛、膝痛、産前産後ケア(骨盤矯正)、スポーツ障害(野球肘、野球肩、オスグッド)などにお悩みの方は【いとう治療院】へぜひお気軽にご相談ください。

野球肩・肘予防について
トレーニングや体づくりについて
施術やセルフケアについて
患者様の声一覧
いとう治療院からのお知らせ
プライベートな日記

“笑顔で輝ける人生へ”
鍼灸/整体/スポーツコンディショニング
いとう治療院
広島県福山市神辺町川南3235-2
TEL:084-966-3820
LINE:https://page.line.me/ugq1261h
(LINE予約が便利です)

関連記事

  1. インナーマッスルだけでは治らない!?野球肩の痛みに隠された【肩甲帯】の重要性

  2. こんな時こそ外遊び

  3. 「私、運動神経ないから…」って、実は思い込みかも!?

  4. 施術とトレーニングを組み合わすと・・・

  5. 前編: 【足の痛み】膝・腰・肩の不調…「足裏アーチの崩れ」が根本原因かも?

  6. 腰痛・肩こりの意外な原因は・・・?? VOL.2