デスクワークで肩回りがガチガチ!放っておくと悪化します!≪福山市加茂町からお越しの患者様≫

患者様の声

患者様のお声をいただきましたので、ご紹介いたします。

今回は福山市加茂町からお越しの女性で、毎日のデスクワークの影響で、首・肩・腕へコリができているような状態でした。

デスクワークというと、とりわけパソコンを使う時間が長いと思いますが、長時間パソコンに向かっているとそれだけで筋肉がかたまってしまい、血流が悪化、そしてコリが発生し、なんだか体が辛いという状態になってしまいます。

この状態を長期間続けてしまうと、肩回りだけではなく、目や頭、腰や脚などにも影響が広がり、少々のことではなかなか楽にはならない状態にまで陥ってしまうこともあります。

【デスクワークに関するポイント】
1.パソコンと目線の高さが合っているか?
2.時折手を休めて、体操をしているか?
3.定期的なメンテナンスを行っているか?

デスクワークで辛いなぁって思われる方は、まずはパソコンの高さの調整から始めてみてください。
モニターが自分の目線よりも少しだけ下にある位置が適正です。

そして休憩時間やひと段落つくごとに首回りを中心にしっかりと動かしてください。
当院では効果的な体操をお伝えさせていただいております。

定期的なメンテナンスは、やはりどんな方にも大切なポイント!
日常の体の使い方によって、少しずつ体は歪んでいきますから、時折正常な位置に戻してあげたり、凝り固まった筋肉をほぐして血流を改善したりすることで、とても楽になります。

体のメンテナンスは、毎日のお仕事などで疲れた体を癒す効果もあるので、気軽にお問い合わせくださいね。

一週間のデスクワークで首・肩・手がガチガチでしたが
また月曜日から仕事ができます。

この度はありがとうございました。

◎その他の患者様の声はこちら⇒患者様の声の一覧

関連記事

  1. 腰の痛みから回復!!新たな道へ進む野球少年≪福山市神辺町からお越しの学生≫

  2. バッティング動作での腰の痛みにお悩みの高校球児≪福山市神辺町からお越しの患者様≫

  3. 産後の腰痛にお悩みのママさん≪福山市神辺町からお越しの患者様≫

  4. メンテナンスで通う高校球児(最後の夏へ)《福山市神辺町からお越しの患者様》

  5. 患者様の声

    腰痛と足の痺れのメンテナンスでご来院の男性≪府中市からお越しの患者様≫

  6. 患者様の声

    かすんでいた目がスッキリ!ポイントは正しく全身を調整すること≪福山市加茂町からお越しの患者様≫