今回は福山市千田町からお越しいただいた中学3年生(現在高校生:この4月より岡山県の強豪校へ進学。)の声をご紹介します。
約1年間、体づくりを基本に高校野球にのトレーニングに対応できるようフォーム作りを行ってきました。
中学3年生は、体が大きく成長する時期のため成長期の変化にも対応しながら、段階的なアプローチで安全かつ効果的なトレーニングを実施しました。
内容としては、
☑柔軟性・可動性の向上: パフォーマンス向上と怪我予防に
ストレッチやモビリティドリルを実施し、関節の可動域を広げる。
☑体幹の安定性: 力強いプレーの土台に
競技動作に繋がる体幹トレーニングを実施し、パフォーマンス向上と怪我予防に繋げます。
☑正しいトレーニングフォームの習得: 効率的な体使いを習得
正しいフォームで上半身・下半身を強化し、パワーを効率的に伝達。
☑適切な重量での筋力トレーニング: 安全かつ効果的に
段階的な重量設定で成長段階に合わせて負荷を調整し、安全かつ効果的に筋力アップ。
といったメニューで、彼の体づくりをサポートしました。
柔軟性や可動性が向上し、体幹部分が安定することで、より効率的に力を発揮できるようになります。そして、その状態で適切な重量と動作での筋力トレーニングにより、力強いパフォーマンスが期待できます。
こちらの選手は、努力家で常に高い目標を持って励んでいました。高校では、さらにレベルの高い練習や試合が待っています。これまでのトレーニングで培った力を活かし、甲子園というに目標達成に向かって頑張ってください。
今後の活躍を、いとう治療院は全力で応援しています!
いとう治療院では、成長期のスポーツ選手の体づくりをサポートしています。一人ひとりの成長段階に合わせた最適なトレーニングで、パフォーマンス向上と怪我予防を両立。
スポーツでの目標達成を全力でサポートします。お気軽にご相談ください!
もっともっと
野球を楽しむこと。
この度はありがとうございました。
◎その他の患者様の声はこちら⇒患者様の声の一覧
➡野球肩・肘予防について
➡トレーニングや体づくりについて
➡施術やセルフケアについて
➡患者様の声一覧
➡いとう治療院からのお知らせ
➡プライベートな日記
“笑顔で輝ける人生に”
鍼灸/整体/スポーツコンディショニング
【いとう治療院】
広島県福山市神辺町川南3235-2
TEL:084-966-3820
LINE:https://page.line.me/ugq1261h
(LINE予約が便利です)