子どものトレーニングについてVol.2(小学生)

今回は、小学生(学童期)の子どものトレーニングについてご紹介します

小学生中学生が筋トレをして、背が伸びなくなるという話を耳にしませんか??
実はこれ
根拠はありません。
筋トレをすること自体は悪ではなく、年齢や個人の運動能力・体に合わない方法で筋トレを行うことが成長に悪影響を及ぼします。小学生などは、ムキムキになる・体を大きくするといったことでなく、筋肉の上手な使い方を体で覚えること・自分の身体をコントロールすることが大事となります。

➁〈小学生(学童期)〉

「ゴールデンエイジ」と呼ばれる、前回の【子どものトレーニングについてVol.1(幼児期)】にお伝えした、巧緻性の能力が格段に高まる時期になります。
また、この時期には様々な動作の経験、動作取得の一つとして、筋トレの動きを行うことも有効ではあります。
※筋力の向上はまだ見込めない時期なので、あくまで動作の習得として
 
小学校1~3年生の頃(プレゴールデンエイジは、骨や関節がまだ柔らかく、無理なトレーニングは骨の変形を引き起こす恐れがあります。一番は、体をよく動かして神経を刺激することが重要です。まだまだ遊びを通して体を動かすことが効果的だといえます。もし筋トレを取り入れる場合は、座った姿勢や寝た姿勢でできる簡単なものにましょう。

小学校4~6年生の頃(ゴールデンエイジは、自重を使った腕立て伏せや腹筋などを動きのある動作少しずつ取り入れてください。運動に関わる神経の発達はこの頃までにほぼ完了するので、この時期までにさまざまなスポーツや動きを経験させると最適です。

世界で活躍するトップアスリートが行っている、あのチームがやってるメニューだからといって、そのままのメニューを真似する事はケガに繋がってしまうリスクが高まります。
子どもの成長に合わせたメニューを!!

次回は、子どものトレーニングについてVol.3(中学生)。

 

野球肩・肘予防について
トレーニングや体づくりについて
施術やセルフケアについて
患者様の声一覧
いとう治療院からのお知らせ
プライベートな日記

鍼灸/整体/スポーツコンディショニング
いとう治療院
広島県福山市神辺町川南3235-2
TEL:084-966-3820
LINE:https://page.line.me/ugq1261h
(LINE予約が便利です)

関連記事

  1. 回すだけストレッチ

  2. プッシュアップも野球肩予防に!!(プッシュアップ動画も作成しました)

  3. 体幹トレーニングにもうひと手間を

  4. 腰痛・肩こりの意外な原因は・・・?? VOL.1

  5. 動きやすい体をつくる秘訣!!柔軟性と可動性のすすめ

  6. トレーニングの3原理5原則(Vol.1)