背骨をしなやかに

こんにちは!!

コロナウイルスが着実に拡がってきています。
手洗い、うがいはもちろんですが、食事、睡眠などにも気を付けていきましょう!!

さて、本日は背骨をしなやかにするストレッチをご紹介します。

背骨の動きが悪くなると、肩こり腰痛の原因になったり猫背など姿勢に大きく影響を与えてしまいます・・・(+_+)
猫背になってしまうことで、呼吸が浅くなったり、見た目も年齢より老けてみられる事もしばしば・・・
また、スポーツをする方であれば背骨がしなやかになることで、体をムチのようにしなって使える1つの要因になってきます!!
背骨を柔軟に、ムチのようなしなやか動き美姿勢を手に入れましょう☆

 

※痛みなどが出た場合は、無理せず中止してください。

➀背中を丸くする

➁胸を前に突き出す(矢印の方向に)
※腰が反りすぎないよう注意してください(腰痛の原因になります)

➀➁を10~15回繰り返す。

 

筋トレの前に、まずは柔軟性の確保を!!

 

関連記事

  1. はり治療の施術に興味がある方は、ぜひご一読を!

  2. 急に不器用?それは【成長期クラムジー】!お子さんの成長サインを見守るヒント

  3. 朝から疲労困憊…その原因、見過ごしていませんか?慢性疲労の原因と鍼(はり)治療という選択肢

  4. 鍼灸院?整骨院?整体院?

  5. プッシュアップも野球肩予防に!!(プッシュアップ動画も作成しました)

  6. 姿勢と生活習慣が引き起こす体の痛みを防ぐには?