こんにちは!
この時期といえば、運動会!お子さんの頑張る姿に胸が熱くなりますよね。
でも、こんな会話、つい耳にしたり、ご自身でも口にしたりしていませんか?
「うちの子、やっぱり私に似て運動神経が悪いわ~」
「あの子は運動神経が良いから…」
ちょっと待ってください!実はそれ、「思い込み」かもしれませんよ!
運動神経は遺伝しない!?その驚きの真実とは!
「運動神経」と聞くと、「生まれつきの才能」や「遺伝」だと思われがちですよね。でも、安心してください!
運動神経は遺伝しませんし、実は誰もが持っているものなんです!
私たちがお話しする「運動神経」とは、脳から筋肉へ指令を伝える神経回路のこと。つまり、体が動くための電気信号の通り道のようなものです。この神経は、生まれた時から誰もが持っていて、親から子へ「運動神経の良し悪し」が遺伝することはないんですよ。
では、「運動神経が良い」ってどういうことだと思いますか?
それは、脳から筋肉への指令がスムーズに、素早く、そして正確に伝わっている証拠なんです。
「運動神経が悪い」のは、未発達なだけ!
では、「運動神経が悪い」と言われる場合はどうでしょう?それは決して「ない」わけではなく、その動きに対する運動神経の回路が、まだ十分に発達していないだけなんです。
例えるなら、初めて通る道は道に迷ったり時間がかかったりしますよね。でも、何度も通るうちに、いつの間にかスムーズに行き来できるようになります。運動神経もこれと同じ。様々な動きやスピード、体の使い方を経験(トレーニングや遊びなどを通じて)することで、脳と筋肉の連携が強化され、回路がどんどんスムーズになっていくんです!
子どもはもちろん、大人になってからでも運動神経はいくらでも良くすることができます!
※ただし、筋肉の質(瞬発力に長けた速筋や持久力に長けた遅筋の割合)や骨格、空間認識能力などの生まれ持った要素によって、運動能力が伸びるスピードには個人差があることは事実です。でも、これは「運動神経がない」ということとは全く違います。
あなたの「伸びしろ」、諦めていませんか?
「自分は運動神経がないから…」と、どこかで諦めてしまっていた皆さん。
まだまだ皆さん、伸び盛りですよ!
運動会での活躍はもちろん、日常生活でのちょっとした動きの改善から、新しいスポーツへの挑戦まで、運動神経を鍛えることで、あなたの身体の可能性は大きく広がります。
「どうやって鍛えればいいの?」
「自分に合った運動って?」
そんな疑問をお持ちの方もご安心ください。当院2階のスポーツコンディショニングルームでは、お子さんから大人の方まで、それぞれの目標や身体の状態に合わせたトレーニング指導を行っています。
運動神経を鍛えたい、身体を思い通りに動かしたい、スポーツのパフォーマンスを上げたい…どんなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。
あなたの「もっとこうなりたい!」を、全力でサポートさせていただきます!
福山市神辺町で整体院・鍼灸院・パーソナルトレーニングをお探しの方、肩こり、腰痛、膝痛、産前産後ケア(骨盤矯正)、スポーツ障害(野球肘、野球肩、オスグッド)などにお悩みの方は【いとう治療院】へぜひお気軽にご相談ください。
➡野球肩・肘予防について
➡トレーニングや体づくりについて
➡施術やセルフケアについて
➡患者様の声一覧
➡いとう治療院からのお知らせ
➡プライベートな日記
“笑顔で輝ける人生に”
鍼灸/整体/スポーツコンディショニング
【いとう治療院】
広島県福山市神辺町川南3235-2
TEL:084-966-3820
LINE:https://page.line.me/ugq1261h
(LINE予約が便利です)