自宅でトレーニング【プッシュアップ(腕立て伏せ)③】

こんにちは!!

今回は最後の③ワイドでのプッシュアップをご紹介します。

③ワイドプッシュアップ


【主に鍛えられる部位】大胸筋

ワイドプッシュアップは、大胸筋にフォーカスした手幅となり、より大胸筋への負荷が高くなります。
フォームが乱れると肩や首の痛みなどのケガにつながったり、トレーニング効果も悪くなりますのでミドルの手幅から少しずつ広げていってくださいね。

関連記事

  1. 座ってストレッチ

  2. 子どものトレーニングについてVol.2(小学生)

  3. 野球少年必見!腰椎分離症の原因と予防法:胸椎と股関節の重要性

  4. 腰痛・肩こりの意外な原因は・・・?? VOL.1

  5. 可動性と柔軟性を高めて快適な毎日を!初心者向けエクササイズガイド

  6. 動きやすい体をつくる秘訣!!柔軟性と可動性のすすめ