腰痛悪化の理由は座りすぎ??《福山市駅家町からお越しの患者様》

患者様のお声をいただきましたので、ご紹介いたします。

今回は福山市駅家町からお越しの20代の男性で、当院へは腰の痛みのお悩みで来院されました。
資格の取得の勉強のため、座ってる時間が増え、次第に腰痛が強くなってきたそうです。

座っていると痛みが出る原因の1つとして、腰などが曲がった姿勢となるので、腰や背中への持続的な遠心性収縮(筋肉が伸ばされながら力を発揮)が考えられます。
そのため、こちらの患者様には、
・日常では定期的な腰や背中を真っ直ぐ(背筋を伸ばす)にしたりなどの持続的な同一姿勢の回避
・背筋を伸ばすための背中の柔軟性向上
・姿勢を維持するための筋肉へのアクティベーショントレーニング(対象となる筋を目覚ませる)の実施
と、アドバイスをしました。

現在では、日頃のセルフケアと当院での施術を定期的に行っており、以前よりも腰の状態はとても良くなっています。
さらに腰痛が改善するよう共に頑張っていきましょう!!

体のどこかに痛みがあると、仕事や日常生活、趣味にも差し支えてしまうことが多いですので、是非一度当院にご相談ください。

『完治に向けて頑張ります!!』

この度はありがとうございました。

◎その他の患者様の声はこちら⇒患者様の声の一覧

野球肩・肘予防について
トレーニングや体づくりについて
施術やセルフケアについて
患者様の声一覧
いとう治療院からのお知らせ
プライベートな日記

“笑顔で輝ける人生に”
鍼灸/整体/スポーツコンディショニング
いとう治療院
広島県福山市神辺町川南3235-2
TEL:084-966-3820
LINE:https://page.line.me/ugq1261h
(LINE予約が便利です)

関連記事

  1. 患者様の声

    高校球児の体のメンテナンス!最高のパフォーマンスを発揮するために≪福山市水呑町からお越しの患者様≫

  2. 患者様の声

    デスクワークで肩回りがガチガチ!放っておくと悪化します!≪福山市加茂町からお越しの患者様≫

  3. 患者様の声

    産後から続く腰痛にお悩みの女性《福山市神辺町からお越しの患者様》

  4. 定期的に起こるギックリ腰。改善後からが大事です。《広島市からお越しの患者様》

  5. 患者様の声

    体のメンテナンス≪福山市神辺町からお越しの患者様≫

  6. 患者様の声

    県大会優勝を目指すソフトテニス部の女子中学生≪福山市緑陽町からお越しの患者様≫