されど捻挫

こんにちは!!

先日、足首を捻挫(ねんざ)をした野球少年が来院しました。

捻挫は、けっこう軽視されがちです。ある程度の捻挫だと痛みがなくなったり、多少痛みがあってもスポーツ復帰する事が多いです。
しかし、『捻挫は癖になる』と言われるように再発率は50~70%と言われています。繰り返すと、足首が不安定となりグラグラしてしまいます。

これぐらいの捻挫なら大丈夫と思わず、まずは炎症(腫れ、痛みなど)がひくまで安静に。その後、しっかりとリハビリを行っていきましょう。足首周囲の強化だけでなく、捻挫しにくい身体作り(姿勢、動作の改善など)もとても重要になってきます。

捻挫に限らずどんなケガでもそうですが、元の状態に戻す事も大事ですが、復帰した時に『以前よりもパワーアップしてやる』ぐらいの気持ちで、リハビリを行っていくと最高ですね💪

 

野球肩・肘予防について
トレーニングや体づくりについて
施術やセルフケアについて
患者様の声一覧
いとう治療院からのお知らせ
プライベートな日記

“笑顔で輝ける人生へ”
鍼灸/整体/スポーツコンディショニング
いとう治療院
広島県福山市神辺町川南3235-2
TEL:084-966-3820
LINE:https://page.line.me/ugq1261h
(LINE予約が便利です)

関連記事

  1. 【もう限界…】デスクワーク肩こりは自律神経のSOS!タイプ別解消法でスッキリ快適

  2. トレーニングの目的

  3. 諦めていた腰痛、まさかの肋骨が原因?「リブフレア」改善で根本から解決!

  4. 膝に水が溜まるのはなぜ?体からの【警告サイン】を見逃すな!(前編)

  5. 後編: 【自宅で改善】足の痛み・扁平足を解消!足裏アーチを強くする簡単エクササイズ

  6. 椅子でストレッチ〜背中ver.〜