【湿】

こんにちは!!

ついに・・・梅雨の時期になってきましたね(*_*)
湿度が高くジメジメするし蒸し暑い・・・ですよね・・・

東洋医学的にもこの時期の【湿】は、体に影響を与えます。
代謝が落ちることで、体から余分な水分が抜けにくくなります。
その結果、食欲不振消化不良などを起こし、疲れやすくなったり、むくみやすくなったりします。
なので、不要な水分を効率よく排出し、血の巡りをよくすることがとても重要となってきます(^^♪

となると、やっぱり適度な運動ですね♪

雨が降ったり、暑かったりで外で運動する機会が減ってきやすいし、どんな運動したら良いか分からないって方も多いと思います。
そんな時は・・・
YouTube(笑)
《部屋トレ》とか《家でトレーニング》とかで検索すれば、たくさん出てくるはずです!!

梅雨のジメジメに負けず、ぜひ運動して体も心も元気になりましょう!!

関連記事

  1. 意識から無意識へ

  2. 「健康的な生活を手に入れよう!あなたのカラダの使いグセを見直す方法」

  3. 肩関節周囲炎(五十肩)の早期改善ガイド|3つの段階と効果的なリハビリ

  4. 腰痛は積み重ねで起こります

  5. 足や膝などの痛み ~足裏のアーチ~ VOL.1

  6. シールのハリ(鍼)