【その痛み、もしかしたら意外なところが原因かも?】体の声に耳を傾けてみませんか?

「マッサージを受けても、すぐに痛みが戻ってしまう…」
「なんだかよくわからない痛みが、もうずっと続いている…」

そんな風に感じているあなたへ。もしかしたら、その痛みの本当の原因は、痛む場所とは全く違うところにあるのかもしれません。

痛みは体からのサイン!本当の原因は隠れている?

私たちの体は、痛みを感じるずっと前から、様々なサインを送っています。しかし、忙しい毎日の中で、そのサインに気づかないことも多いですよね。そうしているうちに、体は限界を迎えて、「痛み」という形でSOSを出すのです。

実は、痛いと感じる場所は、あくまで「結果」であることが多く、本当の原因は体の奥深くに隠れていることが多いのです。例えば、腰が痛いと思ったら、原因は足首の歪みだったり、肩こりの原因が骨盤の歪みだったり…。

体の歪みが、どうして痛みを引き起こすの?

私たちの体は、約200個の骨と約600個の筋肉が協調してバランスを保つことにより、スムーズで安定した動きができ、正しい姿勢が保たれています。しかし、日々のクセ姿勢の悪さ過去のケガなどが原因で、体のどこかに歪みが生じると、そのバランスが崩れてしまうのです。
すると、体は歪みをカバーしようと、無意識のうちに他の部分で頑張り始めます。その結果、頑張りすぎたところに痛み、凝り、しびれ、疲労感などが引き起こされてしまうんですね。

当院の施術が他とは違う理由

当院では、痛いところだけでなく、体全体のバランスを丁寧に検査し、痛みの原因を探ります。

「え?こんなところが痛みの原因だったの?」
「痛いのはそこじゃないのに、どうして?」

なんて、驚かれる方も多いんですよ。

動作検査で、体の歪みをしっかりチェック!

当院では、特に「動作検査」を大切にしています。お一人お一人の身体の使い方のクセ偏り、身体のねじれ全身の筋肉、関節のアンバランスを細かく見ていくことで、痛みの原因を見つけ出します。
普段の動きの中で、体のどこに負担がかかっているのか、どこに歪みがあるのかを正確に把握し、治療の対象となる筋肉、骨格を特定します。

バランスを整えるということは、筋肉の協調性を整えるということ

体のバランスを整えるということは、単に骨格の歪みを矯正するだけでなく、筋肉の協調性を整えるという動的要因(機能的)な側面も重要です。当院では、動作検査を通じて、患者様一人ひとりの筋肉の動きやバランスを詳細に分析し、個々の状態に合わせた施術を行います。

一人ひとりの状態に合わせた最適な治療

人によって利き腕や利き足があったり、使う環境が違っていたりするのに、すべての人に同じ形を基準として当てはめるような治療は決して正しいとは言えません。
患者様一人ひとりの状態をありのまま受け止め、その人に合った最適な状態へと治療していくことが大切だと考えています。

あなたも、体の声に耳を傾けてみませんか?

「どこに行っても良くならなかった…」と諦める前に、ぜひ一度当院にご相談ください。あなたの体の声に耳を傾けて、一緒に痛みの原因を探していきましょう。

最後に

体の不調でお悩みなら、諦めずに当院へご相談ください。
あなたの体が持つ回復力を最大限に引き出し、痛みのない快適な毎日を取り戻しましょう。

 

福山市神辺町で整体院・鍼灸院・パーソナルトレーニングをお探しの方、肩こり、腰痛、膝痛、産前産後ケア(骨盤矯正)、スポーツ障害(野球肘、野球肩、オスグッド)などにお悩みの方は【いとう治療院】へぜひお気軽にご相談ください。

野球肩・肘予防について
トレーニングや体づくりについて
施術やセルフケアについて
患者様の声一覧
いとう治療院からのお知らせ
プライベートな日記

“笑顔で輝ける人生に”
鍼灸/整体/スポーツコンディショニング
いとう治療院
広島県福山市神辺町川南3235-2
TEL:084-966-3820
LINE:https://page.line.me/ugq1261h
(LINE予約が便利です)

関連記事

  1. 施術の前に・・・

  2. ケガをしたからこそ『強く、しなやかに』

  3. ストレッチのススメ

  4. 痛みは結果

  5. 野球肘になったら・・・

  6. 【膝の内側の痛み】~下腿の外旋との関係~