施術の前に・・・

こんにちは!!

当院では施術前に体の状態を知るための【検査】をとても重要視しています。

ヒトの基本動作である3D(3面)の動作検査や関節、骨盤検査などを中心に行っています。
3D(3面)の動作とは、

矢状面(前後方向の動き)

前額面(横方向の動き)

水平面(ひねる動き)

となります。

検査をしっかり行う事で、
症状が出ている原因となる筋肉・関節の協調性(つながり)の問題点などを特定していきます。

さらに、関節・骨盤の動き、実際の筋肉の状態など細かい部分も診ていく事で施術方針を決めていきます。

検査の際に、自分自身の動きの違いや変化に気づく方ほど改善が早い傾向にあります。
逆に変化に分かりづらい方は改善へ少し時間がかかる傾向にあります。

そのため、
1回で改善する時もあれば、回数が必要な時もたくさんあります。

何でも1回で治すゴッドハンドじゃないので・・・

なので、
どんな時でも最速で改善できるよう、全力でご対応いたします!!

お体の不調などありましたらお気軽にお問合せ下さいね(^^♪

 

関連記事

  1. 膝のトラブルを防ぐ!日常生活でできるケアと運動

  2. どれくらい??

  3. 肩こり・腰痛の原因は呼吸にあった?肋骨・胸郭と体の不調の関係

  4. されど捻挫

  5. 寝返りで腰が痛い!原因と対策を知って快適な睡眠を

  6. 反り腰について